GeForceNowを試してみた

スポンサーリンク
スポンサーリンク

先に結論

意外と使える!

マンションの共同回線という雑魚環境で昼夜試してみましたが、体感での遅延はほとんどありませんでした。

「HollowKnight」って2Dアクションゲームの最難関ボスの1体である「悪夢の王グリム」も倒せたので、一人用アクションゲームをするには十分だといえます。

対戦シューティングとかは普段やらないため分からないです(´;ω;`)

こんな人におススメ

GeForceNowの対応タイトルに遊びたいゲームがある。

・高性能PCは高くて手が出ない…

・家には通信量無制限の光回線を引いている。

本文

GeForceNowはクラウドゲーミングサービスなのですが、私はPSO2というゲームのクラウド版を試したことがあり、長年「クラウドゲーム=ガクガク高遅延=遊べたもんじゃない」と思っており、「GeForceNow」に対してもサービス発表当初から懐疑的でした。そもそもゲーミングPC持ってますし…

しかし今回、無料だったので試してみたところ、結構イケた。ということで記事にしようと思いました。

GeForceNowとは

Nvidiaが提供し、日本ではソフトバンクが代理店を務めているクラウドゲーミングサービスです。

十分なネット環境と適当なPCまたはスマホがあれば、本来ハイスペックなパソコンが必要なゲームも遊べることがウリのサービスです。

現在は制限付きの無料プランと月額1980円の有料プランがあります。

クラウドゲームとは

本来、ゲームはPCやゲーム機器で計算を行っています(そのため高性能PCが必要)、しかしクラウドゲームではサービス提供会社が持つ高性能PCでゲームを実行し、その映像をネットを通じてストリーミングすることで、各自で高性能PCを用意する必要が無くなります。

インターネットを経由する都合上、遅延が発生しやすく。常に映像を垂れ流しにするために高速かつ莫大なデータ通信を必要とします。

GeForceNowの評価

評価点

・高性能PC不要

重いゲームに耐えうる高性能PCは高いです。ゲーミングノートなら15万~、デスクトップでも15万は欲しいです。

既にデスクトップPCをお持ちの方ならグラボだけ買ってもいいですが…取り付けれるかは怪しい所です。

そういった難しいことなしに重いゲームを遊べるのはうれしい点です。

・コスパも悪くない いや、良い!

月1980円、年間約24000円はゲーミングPCの維持費としては安いと言えます。

4~5年もすればグラボ買い替えで5万~、その間にストレージやメモリも変えて…としていくとかなりお金がかかります。

加えてゲーミングPCは電気代も目に見えて上がります。

ドスパラの試算によると月1000円程電気代が上がります^^これは私の体感とも一致しています(というかもっとかかる)。

この電気代を差っ引けば、実質月1000円、年間12000円がゲーミングPC本体の維持費相当になりますが、こんなんじゃミドルグラボ買い替えるのでやっとです。

・無料でも使える

連続1時間しか遊べず、混雑時には優先度が落ちるそうですが、無料でも快適に遊べます^^

ただ、ゲームに没入してる時に1時間でぶちって切れるのはしんどいと思います。

自分で切ってすぐに付けたらカウントリセットなので一日に23時間50分くらいは遊べると思います^^

・遅延も感じない

クラウドゲームで不安な遅延に関してはほとんど感じませんでした。

冒頭で述べた通り、私はマンションの共有回線のため回線としては非常に弱いです。それでも快適に遊べ、割と激しめのアクションをクリアできたのは非常に高く評価できます。すごいです!!

参考までにうちのFast.comの結果を置いておきます。

朝の9時計測です。

それなりな点

画質

画質はそれなりです、偶に映像も乱れます。

わたしの環境が冒頭で述べた通りマンションの共有回線という弱いものだからでしょう。

しっかりとしたネット回線を引けてれば高画質で遊べると思います。

注意点

Mod導入不可

PCゲームの醍醐味はMod!ですが…GeForceNowはMod導入不可です。

Mod入れて遊ぶ時点でかなりマニアな方なのでそういう方は素直にゲーミングPC買う方がよいと思います。

ログインが面倒

ゲームを起動するたびにSteamのログインをしなければなりません(たぶんEpicも)

更にSteamは2段階認証もあります。なれれば気にならないとは思いますがいちおう…

Steamガードのコードは大文字と数字ですが、大文字入力に「Shiftキー」押さなくても勝手に大文字になるので覚えておくと楽ですよ^^

ゲームは買わないといけない

あくまでもゲーミングPCをクラウドでレンタルするサービスなので、別途ゲームは自分で購入しないといけません。

SteamとEpicとEAとだいたい使えます。

結論

ゲーミングPC持ってないけどPCのゲームやりたい人におすすめです。

軽めのインディはSwitchでできるのが大半なのでそちらの方がよいと思いますが、アサシンシリーズやデスストランディング等重めのはこちらが良いでしょう。

FactorioやStellarisなどのRTS遊ぶのにも良いと思います^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました