ボドゲやTCG用 スリーブについて

スポンサーリンク

ボードゲームには大量のカードが入っていることが多々あります。そしてカードのイラストや質も含めて商品ですからね^^

そしてそのカードを保護したいというのは当然の欲求ですよね!

スリーブを使うメリット/デメリットやおすすめのスリーブについてまとめていきます。

スポンサーリンク

スリーブについて

カードの保護!

これがスリーブを使う一番の理由でしょう。

しかしメリット/デメリットがそれぞれ存在します。

メリット

  • 汚れからの保護
  • 傷からの保護
  • 濡れからの保護
  • ある程度の曲がり対策

このあたりがスリーブを使う理由です。ただしソフトスリーブは傷や曲がりに対してはほとんど効果がないため汚れ対策のみになります。

また濡れからの保護を徹底するのは難しいです。2重3重のスリーブが必要になります。

デメリット

  • カードが厚くなる
  • ↑により箱に入らなくなってしまうことがある
  • シャッフル等の時に角が痛い(ハードスリーブ)
  • コストがかかる
  • カードの手触りが味わえない

このあたりがデメリットになります。特にハードサイズだと厚くなったカードはかなり嵩張ります。100枚とか積むと簡単に滑って崩れてしまいますネ^^

またせっかくのカードの手触りが味わえないのも悲しいです。

しかしこれらのデメリットを加味してもカードが汚れるのが嫌なんですね~

スリーブの種類

スリーブはサイズと硬さで大きく種類が分別されます。

サイズ

スリーブに入れるカードのサイズが基準になります。

  • スタンダードサイズ(63mm×88mm)
  • スモールサイズ(59mm×86mm)

これらの2種類が主に流通しています。スタンダードサイズはデュエマやポケモン、スモールサイズは遊戯王やバトスピが該当します。

ボードゲームのカードでは専らスタンダードサイズが使われています。

硬さ

ソフトとハードの2種類があります。

基本的には同じメーカーのモノならソフトに入れたカードをハードスリーブに入れれます(2重スリーブ)

それぞれの特徴として

ソフト

  • 安い、1枚2円程度
  • 角が痛くない
  • 薄いためキズ対策にはイマイチ
  • 柔らかいため曲がり対策にもならない
  • カード同士がくっつきやすい

ハード

  • 高い、1枚4円程度
  • 角が痛い
  • 硬く、厚いためキズや曲がりからしっかりカードを守れる
  • カードが元の2倍くらい厚くなるため収納に難あり

となっております。私はカード保護を優先したいためハードサイズばっかり買ってますね^^

ボードゲーマー向けおススメスリーブ

ソフトスリーブ(スタンダードサイズ)

ソフトスリーブです。安く大量に手に入るのがメリットですが汚れ以外の対策には向きません。

カードがあまり厚くならないため崩れにくいですが、くっつきやすくシャッフルやドローはしにくいです。

ハードスリーブ(スタンダードサイズ)

ハードスリーブです。エポック社のこれは1枚3円くらいで比較的安く、しっかりカードを守ってくれます。

角が痛いのとデッキが崩れやすいのは我慢しましょう^^

角丸ハードスリーブ(スタンダードサイズ)

角が痛い人向けのスリーブです。非常に高価です(´・ω・`)

名前の通り角が丸くなっているため痛くありません。

Amazonは在庫がないみたいなのでヨドバシで買いましょう^^50枚400円です(´・ω・`)

商品名は「カドまるスリーブ ジャストサイズ」です。間違えてソフトタイプ買ったりしないように注意を。

いかがでしたか?しっかりカードを守って楽しくゲームしましょう^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました