最初の記事からマニアックですが、Stellaris のMod マネージャーである「Irony Mod Manager」の使い方について纏めてみたいと思います。
ことの始まりは先日の2.8.0アップデートによるmod大量導入時のロードが30%で止まってしまう問題ですね。これを機に筆者もmod数の削減やマージを進めようと思い、「Irony Mod Maneger」を使ってみたのですが、日本語の情報も少なく少し手こずったので纏めておきたいと思います。
ダウンロード&インストール
下記リンクから「Download」のところのv.O.O.OO. のリンクからGithubに飛び「linux-x64.zip」「osx-x64/rar」「win-x64-setup.rar」「win-x64.rar」の何れかを選んでダウンロードします。多くの人は「win-x64.rar」でいいと思います。ダウンロードが完了したら好きなところに展開したら準備完了です。
初期設定
展開したフォルダの中から「Irony Mod Manager.exe」を探してダブルクリックで起動します。
上部中央の赤丸で囲った「Game」の横の欄から「Stellaris」を選ぶと自動でModフォルダを探索し、下の画像のようになります。
コレクションの作成
右側の水色の〇で囲った「+」を選択することでコレクションを作成することができます。コレクションを作成すると画面左側のMod一覧のModにチェックを入れることができるようになり、チェックを入れると右側のコレクションに一覧表示されるようになります。右側でチャックボックスを外すとコレクションから除外されます。
コレクション内の「Order」以下の数字はロードオーダーの順番で自由に入れ替えることができます。
コレクションを削除したいときは「+」からコレクション名を挟んで左側の「-」を押します。
Modのマージ
「+」の上の「Merge」を選択すると「select mode」と表示され「basic」か「advance」どちらかを選択すると自動でマージ作業が行われます。(「basic」と「advance」の違いは挙動にあるそうで前者は単純にコピーと統合を行いますが後者は競合の解析や解消を行うそうです。しかしエラーが多発する可能性があるとのことです…)作成されたModは「コレクション名(merged)」という名前でローカルModの保存フォルダに保存され、利用できるようになります。
以上がModのマージの方法になります。
筆者は海賊無効化等の細かい修正ModやポトレModをマージして使っています。
ロード問題はすでに更新で解決済み(β)なのでマージして数を減らす必要はもうありませんが、単純にランチャー内でのMod管理がしやすくなるので便利ですよ^^
コメント