モッド

SkyrimVR

音声認識で魔法やシャウトを操作「DragonBorn Unlimited」SKYRIM VR Mod紹介 

VR版で遊んでいるとできる限りメニューに触らず、かつインタラクティブに操作を行いたいですよね。そのためにVRIKのジェスチャーやホルスター、Spell Wheelなど様々なModがあります。ただ、VRIKやSpell Wheelはある一定以...
ArkKinghtsTheSpire

SlayTheSpire、アークナイツModの追加要素について

追加される要素・3人のキャラクター「W」「チェン」「ドクター」の3人、カードプールは共有・追加キャラクター用のカードセット・追加キャラクター用のレリック・追加キャラクター用の新システム追加カードの効果を強化する「SP」新しい状態異常「火傷」...
Minecraft

1.16,Tincker’sConstract 「Foundry」について

MC1.16のTiCでは「Foundry(鋳造所)」が追加されました。これの作り方と特徴を解説しておきます。普通に使う分には乾式製錬炉でいいと思いますが、、、特徴1ore→15naggetsの変換効率(簡易溶鉱炉以上、乾式製錬炉未満)容積当...
Minecraft

1.16,Tincker’sConstract Tier4素材の加工方法

前回、溶鉱炉の作り方まで解説しました。今回はTier4素材(「QueenSlime」「Hepatizon」「Manyullyn」「Blazing Born」)の使い方とFaundryについて解説します。Tier4素材Tier4素材は最初に挙...
Minecraft

1.16,Tincker’sConstract 乾式製錬炉を作るまで

1.16のTicでは今までのようにパパっと粘土、砂、砂利を集めて乾式製錬炉を作ることができなくなっています(コントローラーが作れない)*このページはTiC-1.16.5-3.1.3.271時点の情報です。そのため簡易溶鉱炉→乾式製錬炉の順に...
PCゲーム

Skyrim VR VRIK 設定 その2

武器ホルスターの設定記事で予告していたVRIKのジェスチャーについての記事です。引き続き項目名称は英語、使用機器はRiftSで進行します。ボタンの割り当てModConfig→VRIK→Controlsを開きます。画面では赤で囲った部分をこれ...
PCゲーム

Pocket Souls 捕獲可能エネミー まとめ

現段階で筆者が捕獲したエネミーを纏めておきます。参考にトレーナーレベルを稼いでみてください^^現在53/56 ここに載ってないのを捕まえたら教えてください^^銅ランク(トレーナーレベル1)エネミー出現場所備考亡者灰の墓所、各地ローブ&短剣タ...
PCゲーム

Pocket Souls の紹介とちょっと攻略

お久しぶりです。こんにちは。リアル多忙で少し離れた影響で戻ってくるのに時間がかかってしまいました。今回はDarksouls3のMod「Pocket Souls(ポケットソウル)」についてです。導入時の注意点導入方法はNexusの配布ページで...
PCゲーム

Stellaris Modマネージャーの利用

最初の記事からマニアックですが、Stellaris のMod マネージャーである「Irony Mod Manager」の使い方について纏めてみたいと思います。ことの始まりは先日の2.8.0アップデートによるmod大量導入時のロードが30%で...